
















コレクタブルカーの個人売買を
エステートセールとして広告するサイトです
数々の名車を詳しくご紹介するだけでなく
依頼者の想い出をアーカイブして残しながら、
その想いも繋ぎ、販売します
至高・最高のエステートセール® スプレマシー
販売中コレクタブルカーコレクション
COLLECTABLE CARS
-今まで大切にして来られ、受け継がれることを願う車両たち―

1989年式
Tyrrell Type 018 Chassis #4 Formula-1
5台のみ製造された89年式ティレル・タイプ018・・・は、2人の天才エンジニアにより斬新なアイデアが投入された極めて美しいマシンだった・・・!
1970年式
ホンダ N360 NIII カスタム
故・本田宗一郎氏のイズムが凝縮され、日本の自動車史を変えた一台・・・!半世紀を超えて極上内装を持つ1970年式ホンダN360 NIIIカスタムは、いつの時代も変わらず、オーナーの日常を最高に上げてくれる心底楽しい感動の一台だった・・・!
2004年式
モーガン エアロ8 シリーズ1
唯一無二のクロスアイズルックが個性を語る・・・!世界リリースたったの210台、しかも希少な右ハンドルは半数以下・・・!オリジナルコンディションを保つ極初期型シリーズ1 モーガンエアロ8は、モーガンヒストリーを正統継承した紛れもないモダン・スポーツカーだった・・・!
1999年式
ケーターハム スーパーセヴン
ART K1.8
7のスペシャリスト、アート・インターナショナルが心血を注ぎ組み上げた、クラムシェルとシンプルなメーター周りを持つクラシカルな一台・・・!ジェネシスプロジェクト田代芳男氏がチューンナップを施した精密ローバーK1.8は185PSを出力・・・!99年式ケーターハム・スーパーセヴンART K1.8 M4Tは最高にストイックで超絶楽しい、明らかに何かが違うセヴンだった・・・!
1997年式
ポルシェ993 カレラS
エクスクルーシブ
ノーマル比で70mm張り出した超絶ワイドボディを味わえるのは日本人だけの特権・・・?!30年の空冷の歴史を経て熟成したM64ユニットを積んだ・・・これぞまさに最終空冷97年式993カレラSは、“上がりの車”に最適な、人間の感性に響く究極のエンジンカー!!
1983年式
AMC CJ-7 レネゲード
超希少、当時極少数正規輸入されたCJ-7が、ワンオーナーで40年間大切に乗られてきた・・・!“フルノーマル・未再生”という年季の入った個体・・・258cu.inがもたらすビッグトルクを3ATで駆る83年式AMC CJ-7 レネゲイドは、圧倒的存在感で駆る者を瞬時にアメリカナイズドする・・・!
1992年式
モーガン 4/4 Ford CVH EFI
31年経過したとは信じ難い、内外装超極美車登場・・・!92年式モーガン4/4 Ford CVH EFIは、ナローボディを纏ったモダン・クラシックの最高峰・・・!まさに“大人”が嗜む至高の味わい満載のクルマだった・・・!
1990年式
W124 AMG 300E 3.2
コンプリート・カー
国内残存数ごく僅かの超希少モデル登場・・・!これに乗りたかった・・・!独立チューナー時代のAMGならではの高揚感はまさに格別・・・!!1990年式・ホワイトボディのAMG300Eは、本物オーラ炸裂の一台だった・・・
2007年式
フォルクスワーゲン
イオス VR6 3.2L
メタルトップクーペが僅か25秒でトランスフォームするのは何度見ても圧巻・・・!コンパクトなカブリオレ・クーペは、250馬力を出力する3.2LV6エンジンと6速DSGでドライビング・マシーンへと豹変する・・・!2007年式VW イオスV6 3.2Lはエンスージアスト日常をアゲアゲにする秀逸な一台だった・・・!
1990年式
BMW E30 320i
今の時代だからこそ解る本来の真の魅力・・・!コンパクトボディにシルキー6は、居心地の良い実に官能的な大人の乗り物だった・・・!魅惑のネオクラシックへと昇華した、とても美しいベーシックなE30 320iを普段使いにする至高の贅沢とは・・・!
2010年式
メルセデス・ベンツ W221 S550 ロング 後期型
史上最大クラスの商品価値が新車時価格の1/10で楽しめる贅沢・・・!!2世代前のW221は、秀逸なデザインで人気は健在・・・!初めての方でも・・・メルセデス通であっても・・・状態の良い歴代Sクラスは迷わず乗っておきたい一台・・・!
1968年式
JAGUAR E-Type Sr.1 1/2 2+2 FHC
世界で最も美しいと称される右ハンドルのクーペに乗る喜び・・・!英国ヒストリー明確なV5Cログブック付き、ニューホールからやって来たジャガーEタイプ・シリーズ1&ハーフ 2+2 は、日本国内で入念なレストアを終え、存分に楽しめるエクセレントなコンディションでこれを“駆る者”を魅惑の境地に立たす・・・!
PRICE DOWN
1979年式
ホンダ プレリュード XE
初期SN型
1996年式
ローバー ミニ クーパー 1300i
ベーシックなライフスタイルを、突如としてテンションMAXに変えてくれる貴重な一台・・・!エンスージアストなら一家に一台必需品・・・!最高に楽しいゴーカート・ドライビングで、プリミティブな魅力いっぱいのローバー製・最後のミニ・クーパーは、ひょっとして本物の上がりの車・・・?!
1996年式
ホンダ NSX NA1 タイプR改
戸田レーシングC35B
コンプリートエンジン
とあるプロレーシングドライバーの為に、エンスージアストが○千万円投入して作り上げた本物のレーシング・マシン、96年式・NSX タイプR改は、これを日常で乗りたい!というオーナーの熱い願望でファイン・チューンを実施・・・。今や魅惑満載のプロファイルでワインディングを疾走する・・・!
2001年式
フォード リンカーン
ナビゲーター インテック V8
成功者の証、リンカーンを駆る・・・最後のアメリカンV8搭載、大型クルーザー如くビッグトルクでゆったり走る感覚は唯一無二の存在・・・。最高級アメリカンSUV、2001年式リンカーン・ナビゲーターが“驚きの価格”で乗れる事実に心揺れ動く・・・!
1986年式
シトロエン CX25
プレステージュ
目から鱗のネオ・クラシック・・・!フル・オリジナル・コンディションは絶品級・・・!!一昔前の機械式アナログなハイドロ・ニューマチックが生み出す“滑空ライド”は今でこそ感動的・・・!履歴がしっかり残った2オーナー車は、発売から36年経過した今日、見る物を圧倒する存在感を放つ・・・!
1991年式
ホンダ NSX 3.0 NA1
人間と機械の完璧な融合を実現し、日本が産み世界を驚かせた人の感性に響く本物のスポーツカー・初期型NSX3.0 NA1は、発売から30年経過し誰からも愛されるノスタルジーという新たなベールを纏い今世に降臨した・・・!
1989年式
ベントレー ターボR
究極のバーン・ファウンド・・・!クラシックカー・コレクター様の倉庫で、毎週エンジンを掛け8年間眠っていたベントレー・ターボRが存在した・・・!保存状態良し!機関良好!!世界から熱き視線を浴びる究極ネオ・クラシックは、公道再デビューを待つばかりの個体だった・・・!
1981年式
TOYOTA ハイラックス
Pickup Truck
「オリジナル回帰のレストアを施し、将来“日本の宝”とするか・・・?それともカスタム路線まっしぐら!誰もが振り向く個性溢れるサブカル的クラシックを目指すか・・・?
すでにロングベッド・カスタムが施された希少3代目ハイラックスは、本場アメリカの香りがプンプンする一台・・・!」
2004年式
ミツオカ ヌエラ 24LX
「個性的マスクが最高!本当は売りたくないんだよね・・・とオーナー様・・・。地球上に僅か450台のみの超希少車・・・!i-Vtec搭載アコードベースの初期型光岡ヌエラ・・・酔興の自動車メーカーの力作、極上低走行車は多様性の時代にこそ個性を表現するベストな選択・・・!」
PRICE DOWN
1995年式
Mercedes-Benz R129 SL320
優雅で気品高い世界最高峰のロードスターは、今や世界で最も熱く注目されるネオ・クラシックへと昇華・・・!超官能的で感性に響く、極上初期型最終1995年式R129 SL320は、見果てぬ夢を叶えるクルマ・・・!
2013年式
フィアット デュカト
デスレフ社製 グローブ4
モーターホーム
6人乗り、電動プルダウン式Wベッド+2ベッドで、家族全員ゆったり過ごせるフィアット・デュカトベース・ドイツ・デスレフ社製モーターホームは豪華快適動く家・・・!
2000年式
FORD ECONOLINE HOTROD CUSTOM VAN
周囲を圧倒する大迫力・・・!2000年式フォード エコノライン ホットロッド カスタムバン・・・!自由自在カスタムを施すフルサイズ・バンの楽しさに夢広がる・・・!
1973年式
TOYOTA CELICA
1600GT LIFT-BACK TA27
誕生から約半世紀・・・。当時の若者のハートを鷲掴みにしたセリカ・リフトバック1600GTは、今尚人々を振り向かせる魅力あふれるクルマ・・・!
2003年式
Mercedes-Benz
C215 CL500
新車価格の1/5で乗れる・・・!これぞ正真正銘の贅沢・・・!最高にバランスの良い絶品ネオ・クラシック・豊潤流麗クーペに心大きく揺らぐ・・・!
1979年式
VOLVO 262C
Bertone Coupe
PRICE DOWN

2004年式
ドゥカティ スーパーバイク 749R
テスタストレッタ
強烈な所有欲を掻き立てる初期“R”の響き・・・!本物ホモロゲーションモデルをガレージに置く喜びは、”これを乗りこなす”という大きな目標と共に日々進化する・・・!極初期シリアル#0047のカーボンフェアリングを纏ったドゥカティ スーパーバイク749Rは、乗り手を試す「本物のじゃじゃ馬」だった・・・!」
PRICE DOWN

1970年式
ケーターハム スーパー7 BDR-S
圧倒される音圧の中、絵の具の様に溶け流れる風景・・・!戸田レーシング製オーバーサイズ・ハイコンプ・ピストン&304度カムなどで生まれ変わったBDRは推定220HPを絞り出す・・・!所有歴23年の歳月で熟成した一台へと昇華したスーパーセヴンは超絶魅力の一台だった・・・!

1986年式
トヨタ マークII グランデ
MTコンバージョン
現在自動車史の礎を作ったシロの時代の系譜・・・マニュアル・トランスミッションに換装されたGX-71マークIIは時代を超えた本物のヒーローだった・・・!昭和の雰囲気をそのまま残す低走行上物個体は、外装のみきっちり仕上げられ、ショータイトルをオーナーにもたらす存在に昇華した・・・!
PRICE DOWN

1985年式
メルセデス・ベンツ W123 280E
現代の日常使いを最高に演出する魅惑のネオ・クラシック・・・!W123型メルセデス・ベンツは一度惚れると生涯の価値観を変えてくれるクルマ・・・!家族の愛情がたっぷり注がれた至高の最終型に思考回路は完全停止・・・!!

1990年式
ユーノス ロードスター
Vスペシャル (NA6CE)
新車時より一切のモディファイ無し・・・!フルオリジナル完全ノーマルのVスペシャルが群馬に残っていた・・・!地球上で最も楽しい車の一台が、当時のまま味わえる喜びは壮大・・・!まさに永久保存版・初期型NA6CEロードスターVスペシャルを日常で駆る楽しみを実現する・・・!

2012年式
Smart Fortwo
Cabriolet BRABUS
Exclusive Tailor Made
とびっきりのスマートな個性が光る・・・!2012年式スマート・フォーツー・カブリオレ・ブラバス・テーラーメイド・・・それもそのはず・・・!このクルマは、東京モーターショー2011コンセプトカー出品車両そのもの・・・!
PRICE DOWN

1982年式
スズキ ジムニー SJ30FM
前期モデル初期1型
日本最後の2ストエンジン搭載車・・・!まるでトライアルバイクのような軽さで、大地を自由に駆け抜ける喜びに満ちた“ライトウエイト4WD”・・・!当時の若者の心をガッチリ掴んだ2代目ジムニー前期モデル・初期1型SJ30FMが、未再生フル・オリジナルで残っていた・・・!

1998年式
BMW E36 アルピナ B3 3.2
リムジン
重量公差僅か1/1000g・・・!マイスター職人手作業で磨き込まれたマーレ製ピストンは超絶シルキー・・・!4000rpmオーバーで豹変するエンジンサウンドと共にマッシブなセダンボディがすっ飛ぶ官能的世界・・・!希少6速マニュアル・トランスミッションで駆るE36アルピナB3 3.2は、日常使いできるネオ・クラシック究極の選択肢だった・・・!

2011年式
スバル サンバーバン ディアス TV-1 5MT
その誕生から終焉まで・・・我が人生と共に見届けて来た、最後のスバル製リア駆動サンバー・・・!二度とこんな軽バンは出てこないぞ!断腸の想いで手放される、極上メンテナンスが施された11年式スバル・サンバーバン・ディアスTV-1は、スバリストならずとも傍に是非置きたい一台だった・・・!

2005年式
トヨタ ハイエース レクビィ プラスシリーズ
キャンピング・カー
キャンピングカーこそ、今の時代の一番熱い自動車の楽しみ方・・・!日本の旅事情にマッチしたお二人様専用サイズ・・・2005年式ワイド&ロングのトヨタ・ハイエースをベースとしたレクビィ・プラスシリーズ・キャンピングカーは人生を豊かに演出するクルマ・・・!

1998年式
シトロエン Xm
エクスクルーシブ 後期型
魅惑のパリジェンヌに癒されるフンワリ〜ビタッのマジックカーペットライド・・・!もうこんな個性溢れるクルマは絶対出てこない・・・!確り手の入った“癒し系ネオ・クラシック”・・・後期型シトロエンXMエクスクルーシブは乗り手を“シトロエン病発症”へと誘う妙薬だった・・・!

1991年式
ポルシェ 928 S4
あのデザイン革命から早40年・・・自動車史を変えたネオ・クラシックを今日乗りこなすのはクール以外何物でも無い事・・・!17年間連れ添い、オーナー様との意気投合感が素晴らしい熟成期91年式928 S4は、次の進化が楽しみな一台・・・!

2009年式
日産 スカイライン クーペ CV36 370GT
タイプS
3.7Lビッグトルクを6速マニュアルで操る快感付き・・・!スカイラインの名を冠した大人のラグジュアリークーペ・・・2009年式日産スカイライン・クーペCV36 370GTタイプSは、エンスージアスト・マインドをがっしり掴むワイルドな優等生だった・・・!

1961年式
MG MGA 1600 Mk-II
Full Restored
実にフォトジェニックで美しい個体・・・!エンジン・内外装共段階を経てレストアを施され、じっくり乗って煮詰めてこられた最終型1961年式MGA1600Mk-IIは、イギリス製オープン・スポーツカーの黄金時代をそのまま官能できる味わい深い1台・・・!

2014年式
Dallara SF14 Super Formula

1985年式
メルセデス・ベンツ R107 380SL
群馬33ナンバーのワンオーナー車・・・。現オーナー様が先代から引き継がれた、フル・オリジナルコンディションを保つ85年式最終型R107 380SLは、シグネチャーV8・M116型エンジンを搭載する、最高にクールなクラシック・メルセデスだった・・・!

1963年式
Rolls-Royce Silver Cloud III P.J.Evans LTD Supplied
「30年以上ロールス・ロイスを愛好された筋金入りエンスージアスト・オーナー様のフル・レストア済み1963年式シルバークラウドIII・・・人生を一変させる深い味わいは絶対味わった方が良い・・・!極上コンディション、クラシック・ロールス・ロイスの境地に陶酔する・・・。」

2005年式
マセラティ クアトロポルテ 4.2
デュオ・セレクト
警告・・・!このクルマ魂を売り渡してしまう程のめり込む可能性あり・・・!世界最高峰のV8ドライサンプ・エンジンを搭載、デュオセレクトで駆る第五世代・マセラティ・クアトロポルテは、大衆性など微塵も無い・・・!ハイエンド・イタリアンな極上ドライビングマシーンだった・・・!

1999年式
ランドローバー ディフェンダー 110 TD5
英国王室御用達が裏付ける、ディフェンダーのみに許される明確な懐の深さあり・・・!世界中の冒険者の心を熱くする七十超年変わらない魅力・・・生涯乗るために愛情たっぷり手塩にかけ、気になるところは全て抑えた23年物のランドローバー・ディフェンダーは、ネオ・クラシックとして都会的アウトドアライフを堪能するには最適なパートナーへ昇華した・・・!

1993年式
ホンダ ビート
若きエンジニアが精魂込めてブラッシュアップして来た個体・・・。発売から30年経過して尚魅力を発揮するJDM Keiスポーツの超傑作は、エンスージアストのガレージライフを最高に素晴らしく演出する個性的一台・・・!

1998年式
ROVER MINI COOPER BSCC Limited
人々の記憶と記録に残る歴史上最もホットなミニのリバイバル・バージョン・・・フル・オリジナルという名のカスタムを施された限定750台のミニ・クーパー・BSCCリミテッド

1971年式
Mercedes-Benz 280SL
半世紀経過し、尚フレッシュでキュートな魅力にあふれるエレガント・ビューティ・・・W113・280SLは、芸術的自動車デザイナー、ポール・ブラック氏、20代の作品・・・!!

1974年式
ロールス・ロイス
コーニッシュI クーペ
ミュリナー・パークワード
コーチビルド
生産台数僅か437台・・・右ハンドル本国仕様の超希少車ゆえ、何とか蘇らせたいというオーナー様の想い・・・。BG外装〜コノリーレザー内装レストア済みのアイアンバンパー初期型コーニッシュ I クーペ・・・!長らくコレクターの元でガレージ保管されてきた個体は、公道再デビューまであと少し・・・!

1970年式
ダットサン フェアレディ SR311
若き日の憧れを大きなエネルギーに、人生集大成をかけて仕上げたベテラン・エンスージアスト様入魂の一台・・・!最終ロットのハイ・ウインドウ、70年式ダットサン フェアレディ2000 SR311は、オリジナルを色濃く残すも確り手が入った至高の一台・・・!

1990年式
アルファロメオ
スパイダー ヴェローチェ (レストア途中車)
クラシック的美しさをモダンに楽しめる、貴重なシリーズ3・スパイダーをガレージで再生する喜び・・・!板金全塗装済みボディとオーバーホール済みエンジン・トランスミッション・・・約7割レストア進行中の90年式アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェは、完成間近にてレストア引き継ぎ手を急募します・・・!

1991年式
スズキ ジムニー
JA11C バンカット
シンプルにクルマを楽しむならこれ以上のモノはない・・・!大地を自由に駆け抜ける喜びに満ちた“漢な4WD”・・・!ジムニーの完成形と謳われる2代目第3期JA11は、エンスージアストの傍らに必ず置いておきたいFUNな一台・・・!

1994年式
BMW E34 520i
走行18000kmの極上車登場に驚愕する・・・!絶滅危惧種・最後の丸目4灯・・・シリーズアイコンとなったE34 BMW 520iは官能的な機械式シルキー・シックスの境地を堪能できるネオ・クラシックとして完全昇華・・・!
PRICE DOWN

2012年式
FIAT 500 Twin Air Turbo Sports
「傑作名車・・・初代チンクエチェントを産んだフィアットだからこそ作り得た・・・!環境配慮な最新2気筒ツイン・エア・エンジン搭載フィアット500は、躍動感あふれる初代の鼓動を現代に蘇がえさせたエンスージアストなら必ず乗っておきたい、エンジンの面白さが官能できる21世紀の最高傑作車・・・!」

1989年式
ローバーミニ 95'
チェッカーマーコス1275cc
エンジンスワップド 公認車
軽量680kgのボディに90hp・・・!過激なほどにチューンされた貴重チェッカーマーコス・エンジン搭載のクーパーS Mk-Iオマージュ・・・。怒涛の如くあふれるパワーは明らかに違う・・・!!長らく愛情あふれるオーナー達の元で大切にされてきたチューンド・ミニは、日常を60年代ル・マンに誘う一台・・・!

1992年式
Eunos Roadster V Special(NA6CE)
ネオグリーンの車体にBBSを履いたVスペシャルは、まさに大人のロードスターの風格・・・地球上で最も楽しい車の一台・・・初期型NA6CEロードスターを駆る楽しみは、ライトウエイト愛好家オーナー様の元で味わい深く昇華した・・・!

1959年式
ナッシュ AMC メトロポリタン コンバーチブル レストモッド

1997年式
ポルシェ993 カレラS エクスクルーシブ
ノーマル比で70mm張り出した超絶ワイドボディを味わえるのは日本人だけの特権・・・?!30年の空冷の歴史を経て熟成したM64ユニットを積んだ・・・これぞまさに最終空冷97年式993カレラSは、“上がりの車”に最適な、人間の感性に響く究極のエンジンカー!!

2007年式
Mercedes-Benz W221 S350
「初めての方でも・・・メルセデス通であっても・・・状態の良い歴代Sクラスは迷わず乗っておきたい一台・・・!外観はS500と全く同様、定評のあるV6搭載S350を毎日使う日常はまさに極上・・・!商品価値最大級!2世代前で脂の抜けたSクラスはまさに今が乗り頃・・・!」